酸素吸入約1リットル 10月10日(水)12:36〜16:00 眠っている。 体温 36.3度 酸素飽和度 93% 脈拍54〜55 車椅子の散歩 65分 酸素停止時間 65分 リハビリ 計27分 吸引 2回 排便 2:00 6少 →10:00 6多 音楽 小比類巻かおる *** 昨日の今日で心配だが、姉には前々からの約束があり、病院には行けない。 緊急事態発生の場合は連絡するように弟にくれぐれも頼んで、早朝から家を出る。 看護師が、あれから吐いていないし調子は悪くなさそうだと言うので、車椅子に乗せ、リハビリもやったそう。 *** あの悪童新之助が部屋を移動になった。 ![]() ![]() ![]() *** 夜、病院から電話。 心臓が飛び出るかと思ったら、SWさんからだった。 気が小さいかもしれないが、ふーみんが倒れてから電話ほど嫌な物はないのだ。 事務連絡は、なるべく病院にいる時かメールにして欲しい。特に具合の悪い時は。 10月11日(木) 13:06〜19:20 起きている。 体温 35.9度 酸素飽和度 92〜93% 脈拍59 皮膚科診察― 背中のぼつぼつは頭部の湿疹と同様に、もうのう炎との診断が下った。でも、おととしのちょうど10月から始まった疥癬も、最初は同じ見立てだったのだから、すぐには安心できない。 疥癬は見わけが非常に難しいそうだ。 顔にも薬を処方された。 同時に左脚腿部にできていたいぼ状の物も、水いぼと判明し、切開してバンドエイドを貼られた。 CT撮影 リハビリ 25分 ギャッジアップ 10分 爪刺激・血管マッサージ 37分 足指開放 30分 酸素停止時間 計約30分 口腔ケア 吸引 6回(自力排出1回) 排便 9:00 6多 *** 土曜日の他病院代理受診に備えて、CT撮影、PT・SWとの話その他で、車椅子の散歩も腹臥位療法もできなかった。 ![]() 火曜日に嘔吐したので、今週いっぱいゆっくりするのもいいかも。 *** お見舞いーTAさん、TUさん。 ![]() 今日はオムツ替えにも新之助にも中断されず、お二人のお話をふーみんにたっぷり聞かせることができた。 10月12日(金) 10:20〜19:16 起きている。 酸素飽和度92〜93% 脈拍52 主治医の診察・カニューレ交換 車椅子の散歩 40分 (撮影の為、入浴が午後になったので、短時間になった。) リハビリ 25分 爪刺激・血管マッサージ 25分 ギャッジアップ 10分 足指開放 60分 口腔ケア 吸引 6回 *** ふーみんの動きを撮影 PTさんにいつものように体を動かして貰いながら、それを姉が携帯で動画撮影をする。 *** ばたばたしていてSTのNO先生の時間を忘れてしまった。来週の火曜日に来てくれるとの事。 *** 主治医に、火曜日に嘔吐した事、最近酸素飽和度が低い事、しゃっくりが多い事、等を話すが、血液検査等のデータには問題がない、と言われる。 ![]() 10月13日(土)17:48〜19:10 眠っている。 体温36.4度 酸素飽和度91〜93% 脈拍60 口腔ケア+リフレケア 吸引 1回 *** F病院への代理受診 現在の療養病院から借りたCT画像2枚、レントゲン1枚、主治医の紹介状に加えて、車椅子上などでの写真、携帯に撮った動画を見て頂いた。 脳のダメージが相当重いこと。 右皮殻出血。 中脳が小さくなっている。 視床、ここも意識障害が重い事を示している。 前々からわかっていることだったが、改めて別の医師からも指摘されると更に堪える。 それに引き換え、拘縮は余りひどくない。 車椅子に乗っている姿勢も比較的きれいだそうだ。 脚が交差してしまっているとか、腕も胸部に曲がったまま、などで、オムツ替えや着替えに支障が出ている状態から見れば悪くない。 これならF病院内でも良い方であると。 先生に丁寧に説明して頂き、入院案内も受け取った。 さて、これからどうするか。 ここも同じ様に療養病院なので、リハビリは週1回20分程度だと言う。 ネックはアクセス。 今の病院から一つ先の駅からバスでおよそ40分。 遠い。 今より少なくとも往復で1時間は増える。 となると、家の仕事に割く時間が減るわけで、母親の負担が増え、文句も増える。 ![]() バスの運転も乱暴で、もともと乗り物に弱い姉の胸がむかついた。 それに費用。 下手をすると今の倍くらいになるかも知れない。 それでも、ここが肺のリハビリに力を入れてくれるのなら、一にも二にもなくお願いするのだが。 他を探すか。今にとどまるか。 少し時間を掛けようか。 ふーみんの最近の様子も気がかりであるし。 ***お知らせ*** コメント欄を再開します。 ********** |
<< 前記事(2012/10/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/10/24) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いろいろ考えられてふーみんさんに一番合う病院に決まりますように・・ |
たんぽぽ 2012/10/21 06:21 |
たんぽぽさん、コメントありがとうございます。 |
ふーみんの姉 2012/10/21 11:49 |
例の人が部屋を移動したんですね!? |
風 2012/10/21 16:49 |
風さん、コメントありがとうございます。 |
ふーみんの姉 2012/10/22 01:30 |
病院を変わるって、本当に勇気がいるよね。 |
sally 2012/10/22 02:15 |
sallyさん、コメントありがとう。 |
ふーみんの姉 2012/10/22 02:21 |
<< 前記事(2012/10/19) | ブログのトップへ | 後記事(2012/10/24) >> |